あさりの家族日記

普通の家族の普通の暮らし日記。時々おすすめ商品を紹介します。

0歳児・使ってよかったものレビュー②お食事スタイ・保育園

我が家の娘は生後1歳2ヶ月より夫の職場にある保育園に通いました。

(現在は公立の保育園へ転園)

 

認可外で、福利厚生も含めた企業型の保育園だからなのか、とにかく対応が手厚く、荷物が多い!!

 

食事スタイと手口拭き用のハンドタオルは、三食分のセットを毎日持参、さらに予備を三食分置いておく必要があった為、洗い替えも含め、トータル9セット準備しました。。。

 

その中で、色々試して良かったモノをレビューします!

保育園の入園準備の際や、離乳食始まる際の参考になれば幸いです^^

 

ベストと言えるモノは正直見つかっていないので、使った中で良かったお食事スタイはこちら↓


 

 

定番かもしれませんが、

・洗濯できる

・薄くて乾きやすい

・柄が豊富

・カビにくい

・軽くて畳みやすくて持ち運びしやすい

 

と言ったメリットがあります!

 

デメリットといえば、

 

・食べこぼしをキャッチしにくい(ポケットの意味があまりない?)

・色が落ちない時がある

・お手頃価格ではない

 

でしょうか。

 

ですが、娘の保育園は、毎回使ったモノを軽く水で流して絞った状態でビニール袋にいれてくれたので、そのまま洗濯機に放り投げて洗濯できたのが何より良かったです。

乾きが早いのも、洗い替えが少ない我が家にはありがたいポイントでした。

 

ちなみに、こちらの半そでバージョンも1枚買いましたが、暑いのか窮屈なのか、すぐに使ってくれなくなりました。涙

 

こちらもお祝いで頂いて使用しました↓


 

 娘が通っていた保育園では、

軽く水洗いした状態で3枚ビニール袋に入れて返却される為、

水分で重く、日によって臭いも気になったり、、、

という理由で自宅用に切り替えました。

 

洗濯乾燥ができるので、保育園によっては良いと思います。 

 

こちらもお祝いで頂きました↓


 

 

シリコン製のスタイNGの保育園だった為、自宅用として使っていました。

食洗器で洗えるので、朝晩は手洗い、夜は食洗器で洗っていました!

 

食べこぼしをキャッチしてくれるし、汁物をこぼしても安心だけど、途中から娘は嫌がってしまい、1歳前に使わなくなりました。

(その頃保育園を転園したので、バンキンスのスタイを自宅食事用として使っています)

 

あとは、

とにかく低予算で、100均やスリーコインズのモノも使いましたが、

洗濯できず手洗いが必要、カビができた、、、

などの理由ですぐに使わなくなりました。

 

 

色んなご意見と保育園のルールやスタイルによって向き不向きがあると思いますが、

似たような環境の方は、バンキンスのスタイをオススメします^^